2020年以降「都市圏での人口の減少」「地方の過疎化」など、多くの懸念点が指摘されている。
実際、2020年を境に不動産価値が下がるという話題を耳にすることが多くなった。しかし、30年後を見据えた時、どのエリアのどういった物件の価値が下がらないのかは見当もつかないという人は多いだろう。
そこでSBIエステートファイナンスは、不動産のプロ104人に、30年後に価値が上がる物件やエリア、30年後に価値が下がる物件やエリア、また、最近人気のタワーマンションの価値に関してアンケート調査を実施した。今、タワーマンションの購入を検討している人は必見だ。
東京近郊のタワーマンションで一番価値が上がるエリア
設問:タワーマンションで仮に最寄り駅から都心までの距離が同じ物件の場合、30年後に資産価値が最も下がらないと思う立地条件を3つ選んでください。
30年後にタワーマンションの価値が下がらない立地条件としては、「通勤・通学に便利なターミナル駅の近く:22.1%」、次いで「駅前が賑やかでショッピングモールやスーパーなどがあるエリア20.2%」、「駅前の再開発が最近行われたか10年以内に再開発が予定されているエリア:15.0%」となった。
設問:近隣にタワーマンションが建っている駅の中で、そのマンションの価値が上がると思う駅を3つ選んでください。
今後、タワーマンションの価値が上がると思う駅では、他を引き離して、1位が「中目黒:13.8%」、2位が「六本木:12.2%」となり、次いで、「青山一丁目:7.1%」「高輪台:6.7%」「池袋:6.1%」となった。
1位、2位の中目黒、六本木は、一般の方のアンケートにもたびたび登場する駅で、根強い人気があるようだ。また、高輪台が上位に入ったのは、やはり高輪ゲートウェイ駅の影響が大きいと言える。
設問:山手線の駅の中で、今後タワーマンションが建設された場合にそのマンションの価値が上がると思う駅を3つ選んでください。
今後タワーマンション建設された場合、価値が上がると思う駅では、1位が「高輪ゲートウェイ:11.2%」「渋谷:10.9%」、次いで「恵比寿:8.7%」「東京:8.3%」となった。
今回は、タワーマンションに焦点をあてて調査したが、タワーマンションだから価値がそれほど下がらないということではなさそうだ。
特徴としては、新駅、商業の中心エリア、利便性の高いエリアは、今後も価値が上がり、ブランド力が低いエリア、自然災害に弱いエリア、マンションの供給が過剰なエリアは、東京近郊のタワーマンションでも下がる可能性があると考えられているようだ。
アンケート回答者:不動産会社に勤務する代表者、物件仕入れ担当者、営業担当者104名
アンケート回答期間:2019年9月24日~2019年10月8日
※すべての回答ではなく回答が有効なものとなる。
回答者の不動産業務経験年数:
構成/ino
"上がる" - Google ニュース
February 22, 2020 at 08:03AM
https://ift.tt/2vXIKoB
不動産のプロに聞くこれからタワマンの価値が上がると思う駅TOP3、3位青山一丁目、2位六本木、1位は? - @DIME
"上がる" - Google ニュース
https://ift.tt/37Nqrkm
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment