収入が減り、あるいは仕事を失った人が増えている。厳しくなる家計に追い打ちをかけるのが、年明け早々に値上げされる火災保険料だ。今回は6〜8%値上げされそうだ。この機会に火災保険を見直せば節約できる。上手な火災保険の節約術を解説しよう。
▼20戸のマンション 共用部保険料が5年60万円→118万円
▼熊本・宮崎は2〜3割、大阪・愛知は10%超値上げ
▼3大都市の築5年未満のマンションは契約・更新を急ぐな
「驚きましたよ。火災保険の見積もりを取ったら、保険料が今の2倍近くになるっていうんです」
そう話すのは、東京都にある戸数20戸のマンション管理組合理事長を務める伊東明さんだ。この管理組合が契約する火災保険は更新時期が間近に迫っていた。これまで契約していた保険会社には特に不満はなく、5年間の契約を更新するつもりだったという。
「5年間で60万円ほどだった保険料が、更新後は118万円になるというのです。管理組合がマンションの共用部について契約している保険ですから、私の一存で決めることはできません。どうするかを理事会で相談することになりました」(伊東さん)
火災保険料の大幅な値上げに困惑するのは、マンション管理組合に限らない。マンションの区分所有者や戸建て住宅の所有者が契約する火災保険料も値上げされるのだ。
昨年10月、政府が消費税率を10%に引き上げたタイミングで、損保大手は火災保険料を平均6〜7%値上げした。それから1年…
"上がる" - Google ニュース
November 15, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/3kG5PQJ
火災保険は年内にかけ替えろ 来年1月これだけ上がる! - 毎日新聞
"上がる" - Google ニュース
https://ift.tt/37Nqrkm
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment