Pages

Tuesday, August 30, 2022

大人が走るとすぐに息が上がるのはなぜ? 息切れしない体を取り戻すストレッチ2種目 - THE ANSWER

layaknaik.blogspot.com

忙しい大人向けの健康術を指南する「THE ANSWER」の連載「30代からでも変われる! 中野式カラダ改造計画『まずはコレ、やってみて!』」。多くのアスリートを手掛けるフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏がビジネスパーソン向けの健康増進や体作りのアドバイスを送る。今回のテーマは「走るとすぐに息が上がってしまう人」。「THE ANSWER」公式YouTubeチャンネルの動画では、中野トレーナーが提案する「胸郭を広げる動的ストレッチ2種目」を紹介しています。

今回のテーマは「走るとすぐに息が上がってしまう人」【写真:写真AC】
今回のテーマは「走るとすぐに息が上がってしまう人」【写真:写真AC】

「THE ANSWER」の連載「30代からでも変われる! 中野式カラダ改造計画」

 忙しい大人向けの健康術を指南する「THE ANSWER」の連載「30代からでも変われる! 中野式カラダ改造計画『まずはコレ、やってみて!』」。多くのアスリートを手掛けるフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一氏がビジネスパーソン向けの健康増進や体作りのアドバイスを送る。今回のテーマは「走るとすぐに息が上がってしまう人」。「THE ANSWER」公式YouTubeチャンネルの動画では、中野トレーナーが提案する「胸郭を広げる動的ストレッチ2種目」を紹介しています。

 ◇ ◇ ◇

「駅や街中で小走りをしただけで、息が切れてしまう」「学生時代は運動部だったのに、久々にジョギングをしたら早々に息切れをしてしまった」。そんな瞬間、体力の低下や加齢の現実を突き付けられたようで、ちょっと悲しくなりますよね。

 一般の方が、走るとすぐに息が上がってしまう理由は、「呼吸筋の衰え」にあります。

 実は運動習慣のない人は、年齢が上がるにつれて、1分間の呼吸数が多くなってきます。なぜなら、胸郭が硬くなることで、肺がしっかり広がらず、呼吸が浅くなるからです。

 特にデスクワーカーは、胸郭が硬くなりやすい。デスクでの仕事は前かがみの姿勢になりやすく、常に胸が縮こまった状態になります。すると、胸郭は常に閉じた状態になり、圧迫された肺の動きもどんどん悪くなるのです。

 さらに、人間の体には、与えられた環境に適応するという特性があります。

 例えば運動時の体は、筋肉を動かすためにたくさんの酸素を必要とします。そのため、胸郭と呼吸筋が一緒に大きく広がったり閉じたりを繰り返し、体内に十分な酸素を取り込みます。ですから運動習慣のある人は胸郭が柔らかく、呼吸筋もよく動くので、少し走ったぐらいでは息が上がりません。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 大人が走るとすぐに息が上がるのはなぜ? 息切れしない体を取り戻すストレッチ2種目 - THE ANSWER )
https://ift.tt/VDkfomr

No comments:

Post a Comment